フォースタートアップスとSLUSH TOKYOが協調して日本最大のスタートアップとテクノロジーの祭典「Slush Tokyo 2019」において世界規模のスタートアップエコシステムを推進

2018-12-20
フォースタートアップスとSLUSH TOKYOが協調して日本最大のスタートアップとテクノロジーの祭典「Slush Tokyo 2019」において世界規模のスタートアップエコシステムを推進

Photo Credits: Slush Tokyo 2018, Petri Anttila

フォースタートアップスとSLUSH TOKYOが協調して日本最大のスタートアップとテクノロジーの祭典「Slush Tokyo 2019」において世界規模のスタートアップエコシステムを推進

〜投資家と起業家のマッチングが行われるMeeting Areaの共同プロデュースを決定。今回初となる元Googleのピョートル氏らによる「メンタリングプログラム(仮称)」など、新プログラムを導入。〜

成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:志水雄一郎 以下、フォースタートアップス)と、世界最大級のスタートアップとテクノロジーの祭典「Slush Tokyo」を運営する一般社団法人SLUSH TOKYO(本社:東京都千代田区、代表:古川遥夏)は、世界規模のスタートアップエコシステムを推進するために両社が協調し、フォースタートアップスが2019年2月22(金)から23日(土)に東京ビッグサイトで開催される「Slush Tokyo 2019」にキーパートナーとして協賛すること、ならびに、今回初となる元Googleのピョートル氏らが参加する企画「メンタリングプログラム(仮称)」を含む「Meeting Area」を共同プロデュースすることを決定したことをお知らせいたします。なお、フォースタートアップスによる協賛およびパートナーとしての企画・運営協力は、2015年の初回開催より5年連続となります。

【フォースタートアップスとSLUSH TOKYOによる5年続くスタートアップエコシステム推進の取り組みについて】

北欧フィンランド発祥の世界最大級のスタートアップイベント「Slush(スラッシュ)」。2008年の初回開催からわずか10年間で、国際的な人材とビジネスモデルが育まれる土壌をフィンランドの地に作り出し、東京、シンガポール、上海にも拡大するグローバルなムーブメントにまで発展しました。フォースタートアップスは、2015年、「Slush Tokyo」の前身である「Slush Asia」の共同創業者Antti Sonninen が語る「Slush Asia(現Slush Tokyo)が刺激的でグローバル、かつオープンで次世代の挑戦者が主人公というコミュニティを創る」という夢を聞いた時、すぐに賛同をしました。なぜなら、当時、フォースタートアップス設立前の私たちは、当初から「世界で勝負できる産業・企業・サービス・⼈を創出し、⽇本の成⻑を⽀えていくこと」をミッションとして掲げ、成長産業支援プラットフォームとしての役割を確立するために活動をしており、そのためには日本にオープンなスタートアップエコシステムが必要であると考えていたからです。そのため、協賛という形だけでなく、伴走するパートナーとしてこのムーブメントを支えてきました。第一回開催では、仕掛け人でありボランティアの一人でもある孫泰蔵氏(Mistletoe株式会社, 代表取締役社長兼CEO)と共に、企画運営サポートを担い、ヘルシンキのTEAM SLUSH全面協力のもと、4ヶ月という圧倒的なスピードで東京臨海地区の青海に5つのドーム型テント”ホワイトロック”を舞台として「SLUSH ASIA」を構築。初回開催ながら37ヶ国から3,000人以上の人々が参加し、大きな成功を収めました。(※第三回開催より「Slush Tokyo」に名称変更)

Photo Credits: Slush Asia 2015, Jussi Hellsten

第一回開催後も、フォースタートアップスとSLUSH TOKYOは協調して、年一回のイベントだけでなく、関連した投資家向けイベント「Investors Day」や前夜祭イベントなどを企画運営し、スタートアップコミュニティの形成とエコシステムの推進に向けて活動し続けています。「Slush Tokyo」は、回を重ねるごとにイベントの規模も3000人から6000人に成長し、夢を掴もうとする国内外の才能溢れる人材、世界的なアントレプレナー、投資家、エグゼクティブ、企業、ジャーナリスト、学生等、自らの手で世界を変えようと燃えるあらゆる立場の人々が世界中から集結し、コミュニティの勢いを更に加速させています。今回のイベントでは過去最大8,000人の規模になると見込まれています。

【SLUSH TOKYOとフォースタートアップスの「Meeting Area」共同プロデュースについて】

投資家と起業家のマッチングが行われる毎年好評のMeeting Areaでは、今回初となる企画「メンタリングプログラム(仮称)」の導入や成長産業支援プラットフォーム「STARTUP DB(スタートアップデータベース)」(https://startup-db.com/)とのコラボレーションの実施を予定しています。「メンタリングプログラム(仮称)」人材育成と組織開発などで著名な元Googleのピョートル・フェリクス・グジバチ氏をはじめとする、起業家、投資家、成長産業領域における先駆者をお招きし、起業家からの相談に対してメンタリングを行います。今年のイベントテーマでもある「Call for Action」のもと、挑戦する起業家の背中を押す役割を担います。

ピョートル・フェリクス・グジバチ氏

プロノイア・グループ株式会社 代表取締役 / モティファイ株式会社 取締役ポーランド生まれ。ドイツ、オランダ、アメリカで過ごした後、2000年に来日。ベルリッツ、モルガン・スタンレーを経て、2011年グーグルに入社。アジアパシフィックにおけるピープルディベロップメント、2014年からは、グローバルでのラーニング・ストラテジーに携わり、人材育成と組織開発、リーダーシップ開発などの分野で活躍。2015年に独立し、現在はプロノイア・グループ株式会社とモティファイ株式会社の2社を経営。企業がイノベーションを起こすための戦略、組織開発、管理職育成などのコンサルティング、新しい働き方と良い会社作りを支援するためのHRテクノロジーの開発を手掛けている。『0秒リーダーシップ』『世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか』『New Elite』『Google流 疲れない働き方』『がんばらない働き方』著書多数。Slush Tokyo2019では、その他にも「Call for Action」を実現する様々なプログラムが予定されています。ぜひこのムーブメントを体感しに来てください。

Slush Tokyo 2019 開催概要

日時:2019年 2月 22日(金)〜23日(土)
会場:東京ビッグサイト (東京国際展示場)
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11-1
公式Webサイト:http://tokyo.slush.org

【一般社団法人SLUSH TOKYO 概要】

団体名:一般社団法人SLUSH TOKYO

本社:東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル2F fabbit大手町 内

代表:古川遥夏

URL:https://tokyo.slush.org/

「Slush Tokyo」について

Slush Tokyoは今年で5回目を迎える起業とテクノロジーの祭典です。今年は「Call for Action」というテーマのもと、挑戦する人たちの背中を押す場、また既にアクションを起こしている人たちを加速させる場を作ります。2日間のイベントの為に世界80カ国から8,000人以上が集結、800人のボランティアと共に作り上げる過去最大規模の開催を見込んでいます。

【フォースタートアップス 株式会社 会社概要】

会社名:フォースタートアップス株式会社(英文表記:for Startups, Inc.)所在地:東京都港区六本木1丁目6-1 泉ガーデンタワー36F設立日:2016年9月1日代表取締役社長 志水 雄一郎資本金:1,500万円事業概要:成長産業支援事業URL:https://forstartups.com/

フォースタートアップス株式会社について

成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社は、2016年9⽉、株式会社ネットジンザイバンクとして創業。「世界で勝負できる産業、企業、サービス、⼈を創出し、⽇本の成⻑を⽀えていくこと」をミッションとして掲げ、「for Startups」というビジョンのもと、インターネット/IoTセクター、Fintech、リアルビジネス領域も含めた成長産業領域特化型の転職⽀援と起業⽀援を中⼼に事業を拡大。国内有⼒ベンチャーキャピタルと連携したスタートアップ・ベンチャー企業への戦略的資⾦⽀援や、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム「STARTUP DB(スタートアップデータベース)」、シード期スタートアップの包括支援サービス「forSEED(フォーシード)」を展開。さらに、エコシステムビルディングの取り組みとして⽇本最⼤級のスタートアップイベント『SLUSH TOKYO』を企画・協賛しています。今後もビジョンとともに、日本の成長・発展に貢献してまいります。

本件に関するお問い合わせ

フォースタートアップス株式会社 PR担当:石橋

TEL:(代表)03-6893-0650 / FAX:03-6893-0651MAIL:pr@forstartups.com

Slush Team PRMAIL:tokyo@slush.org

*for English https://forstartups.com/pressrelease/forstartups-slushtokyo-meeting-area-einglish/

Related News